-
SAVE FIELDs
環境保護の本やサイトを読んでいると、いつも気になっていることがあります。なにが気になるのかというと、そこに出てくる人たちは「自分たちはいい人」だと信じているんじゃないかということです。でも、少し待ってください。人間というものは、生きている以上、なにかを食べなければなりません。たとえ化学的に合成されたものを食べたり、点滴などで生きるにしたって、なんらかの環境への負荷をかけているは…
-
SAVE FIELDs
【追記部分】善悪なき環境保護(仮称)の今後につきまして『善悪なき環境保護(仮称)』の出版企画につきまして、出版を計画ならびに2018年より本…
-
SAVE FIELDs
延べ竿バスクラブ要旨とても長くなってしまったので、「延べ竿バスクラブ」を考えた理由を完結にまとめました。 環境保護も釣り禁止も起こさないための、これ…
-
その他トップウォーター
釣れるバズベイトの条件バズベイトというと、スピナーベイトとセットでワイヤーベイトなどといわれますが、同じようなものだから同じようなつくりでい…
-
釣りよもやま
バス釣りにまつわる法律を確認しよう以前のようにブラックバスが害魚だと騒がなくなったので、若い子は知らないことも多いのかもしれません。我々が愛…
-
SAVE FIELDs
釣り禁止が起こるメカニズム釣り禁止になる前に、真剣に考えよう釣り禁止になる理由は大きくわけると、 私有地、公有地、飼育池などのそ…
-
SAVE FIELDs
災害時の避難でペットをどうするか被災したときにペットと一緒に避難するのは当然の権利だと、影響力が大きな有名人と企業(糸X重Yさんのところです…
-
SAVE FIELDs
環境保護や水系保護は誰にでもできないと意味がありません。一部の立派な人だけができるようなことではいけないのです。…
カテゴリー
アーカイブ