フィッシングコラム

トレブルフックよりシングルフックの方がバレない?

トリプルフックなどと書かれたりもしますが、トレブルフックとシングルフック、どちらの方が釣りやすいかというご質問。ボートなどでシーバスをやる方は、プラグにトレブルやシングルをお好みで付けている人も多い事と思います。シーバスのほかにブリの幼魚なんかもかかってきますが、このときトレブルだと簡単にバレてしまう(気がする)。だからシングルのプラグも用意するといった具合。結論からいえば、トレブルフックはバレます。理由は、力のかかる支点が分散するうえに、一直線にならないからです。

 

トレブルフックはなぜバレる?

トレブルフックがバレる理由は大きくわけて2つ。ひとつは、力がかかる支点が分散するから。シングルフックだと一点にかかる力が、トレブルだと2点以上にかかる状態になる。仮にA点とB点とすると、均等に力がかかった場合、それぞれの点にはシングルフックの半分の力しかかからない。常に均等に力がかかるわけではないので、A点に力がかかるときとB点に力がかかるときという状況を繰り返す。結果、針同士が力の綱引きをしてしまい、十分な力を発揮できずにバレるということが起こるのです。なにをいってるかワカンナイという方は、そんなもんだと思っていただければ十分です。

2つめの理由として、シングルフックはライン、ルアー、フックまでが一直線になりやすい。テンションが一定してかけやすいのに対し、トレブルフックはルアーと魚がかかっているポイントにはじめからズレがあり、それが2点以上に分散するため、一直線にテンションをかけているシングルよりも力を安定して伝えづらいのです。結果、人が引いても、魚が暴れてもバレやすくなってしまうんですね。

じゃあなぜ欠陥品と思しきトレブルフックなどというものがあるのかというと、フッキングしやすいからにほかなりません。向こうアワセが起こりやすい。小突きにくるだけでも魚が掛かるので、餌と違ってチャンスの少ないルアーではこちらが好まれる、というだけなんです。これはもう好みの問題。シングルフックを使えば、向こうアワセは起こりにくく、しっかり自力でフッキングしなければなりません。したとしても、針を寝かせてくわえていればかかりません。掛けるのが優先か、バラさないのが優先かという話になります。

なお、近年はトレブルフックの軸をズラしたローテティングフック(アイキャッチ画像のエクスカリバーのTX3など。針がねじれている)というものが出ておりまして、バレの軽減がはかられています。製品を見たとき、なんで今まで気づかなかったんだ!と自分のアホさに愕然としました。シングルフックには昔からあったのに。

プラドコルアーの一部に採用されておりますので、プラドコのブロンズフックを見かけたら、錆びてる!と思わずにねじれていないか観察してみてください。

ピックアップ記事

  1. 被災時にペットを連れて避難所へ行ってもいい?
  2. ビッグバスが引かない謎?!〜大きい魚が引くと思ったら大間違い〜
  3. 不意のラインブレイクに備えよう!リールのドラグ設定について
  4. ミノーにオススメなラインの太さについて
  5. 釣りは個人技だからこそ輝く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事




PAGE TOP