フィッシングコラム

釣れるルアー・ヒットルアーは簡単に創り出せる

タイトルを読んだ時点で、ハンドメイドルアーの話題かな?と思われた方、残念ですが違います。むしろ、あなたの作るハンドメイドルアーがどれほどまでに優れていても、ヒットルアー、釣れるルアーにはなりません。……なにをいっているのかわからない?でしたら、ぜひともしばらくお付き合いください。

 

ヒットルアーは人為的につくりだせる

先日、私がフィッシングガイドをしていたころの話をしました。

大胆不敵にも、「俺様のやっているとおりにやれば釣れるぞ」と見せつけて自信を持たせろ!みたいなことを書きましたが、これを商売でやるのがスポンサードを受けるプロや釣具屋なんですね。カンのいい方はなんとなく見えてきたことと思います。

 

今から20年近く前になりますか。いまはヤマセンコーというそうですが、ゲーリーヤマモトのセンコー(ウォーターメロンカラー)さえ持っていれば、どんな奴でも大釣りできるぜ!という時代がありました。事実、優れたワームでしたし、私も何本50overを手にしたかわかりません。ただ、これは人為的に生み出されたヒットルアーです。社名を挙げると、私にスポンサードしてくれる会社がますます減ってしまいますが、メガバスあたりもそうでした。もう少し前の時代なら、ボーマーのモデルAですか。これらは人為的に創られた釣れるルアーたちです。一部は作為的といってもいいかもしれません。

 

詳細は置いておくとして、プロが勧めたから、釣具屋が売りたいから、みんなが使っているから……で、釣り場に行けば一日中みんなが同じルアーを投げる。それも、同じ色。そのなかで何人かがいい釣りをする。すると、「こいつが釣れるルアーだ、ヒットルアーだ」となる。口コミが伝播していって、商業的にも大ヒットルアーのできあがり。こうなれば放っておいても「売れる→だれかが釣る→また売れる」のサイクルに乗って、あとはベルトコンベアー。

 

そのルアーの実力以上に評価され、賞賛され、自信を持って誰もが投げたんですね。でも、そんないい時代はすぐに終わりました。バスの増加期が終わり個体数が安定すると「いわれたままアングラー」はとにかくストライクがつくれなくなる。別にそのルアーじゃなくても釣れた時代に、同じルアーを鵜呑みにして投げ続けてきた人たちが酷い目にあったのです。とはいえ、いつの時代も自信が持てない釣り人、主体性のない釣り人は多いもの。どうしてもファッション性が重視されるこの界隈では特になんですけれども、痛い目にあっても作為で創られたヒットルアーが降ってこないかと待っているアングラーがいるんですよね。だから作為的に釣れるルアー、ヒットルアーを生み出せる環境があるわけです。

 

なんでもかんでも斜に構えて見ろとはいいませんが、そのルアーが釣れているのはなぜかを分析する姿勢はあってもいいでしょう。みんなが投げているから結果として、なのか。プロが自信を植え付けたから、なのか。ルアーの性能が本当にいいから、なのか。そうやって色々考えることで、あなたの釣りに深みが増していくわけです。

ピックアップ記事

  1. ミノーにオススメなラインの太さについて
  2. 被災時にペットを連れて避難所へ行ってもいい?
  3. 不意のラインブレイクに備えよう!リールのドラグ設定について
  4. 水系の保護と外来生物
  5. 釣りは個人技だからこそ輝く

コメント

    • 1
    • 2017年 8月 23日

    プロでないお前より5000兆倍プロの方が信用できるわ

    • catyu
    • 2018年 6月 28日

    これって、信用とか動向ではなくて、
    あるルアーが紹介される→そのルアーをどう使うか(そのルアーが生かせる釣りかたを色んな人が検証する)が紹介される→釣れる

    ってことを暗に言ってるんですよね?

      • まー
      • 2018年 7月 14日

      多分っていうか、まさにそうでしょう。
      みんなが投げれば釣れる人は増える。
      プロが釣れるといえば、信じて投げ続けられるので、また釣れる。
      そういうことでしょうね。

  1. 2017年 9月 02日

最近の記事




PAGE TOP