クランクベイト

ディープクランク(ダイバー)はよく動く!のウソ

ディープクランクはルアーサイズもあいまって「これだけ大きければ、さぞしっかり動くんだろうな」と思って買っていく人がいるようです。雑誌でもよく動くディープダイバーを紹介したりしておりますが、ハッキリいって大きな間違い。よく動くディープダイバーなどあり得ないのです。もう一度書いておきましょう。よく動くディープダイバーなど、あり得ません。

なぜあり得ないかですが、簡単な話で、クランクベイトは動きと潜行深度の両立が不可能であるためです。何か革新的な変化がなければ、これはもう物理面の問題ですからどうしようもありません。(クランクが潜る理由についてはこちらをご覧ください

ディープクランクは基本的に潜ることに重きをおいているため、激しいアクションはできません。ルアー自体が大きいのも、より多く水流を受けることで潜行深度を稼ぐためで、大きいからよく動くというのは少し的外れな意見です。

 

【ディープクランクを使うメリットとは】

ここまで書きますと、じゃあディープクランクなんて動かないルアーは要らないじゃないか。ワームを投げればいいんだろう?という話になるのですが、これは更なる間違い。クランクの強みは手返しのよさにあります。また、風に強いというのも利点です。広大なディープエリアをすべてワームで叩いていては、日が暮れてしまいます。それ以外の釣りが一切できないということになる。この問題を解決すべく投げるのがディープクランクで、大きな岬などを調べる、水中の立ち枯れの群生上を同じ深度でトレースするなどの戦略がとれるのはこのルアーならではです。

また、ディープクランクは必ずしもディープを引かなければならないわけではありません。シャローレンジをゆっくり引くことで、大きなボディを活かして水を押し、波動を生み出すことでアピールするということも可能です。ゆったりと動くため、低活性な時期の藻場の上を引いてやるといった方法で、激しい動きで魚に煙たがられるシャロークランクにはできない戦い方が可能です。ぜひお試しあれ。

 

【ディープクランクに耐えられない時代】

私が一番愛用しているディープクランクはファットフリーシャッドという画像のものですが、これを半日、1時間でも構いませんが、巻けといわれて巻ける人が今日、極めて乏しいと感じます。リールがハイギア化してきたからという声もありますが、単純に体力の問題です。握力や腕力の乏しいアングラーが増えました。古臭い物言いですが、お手軽な釣り、遊びの釣りがもてはやされ、実直な釣りや大変な釣りは釣果があっても「サムい」といわれる時代になりました。

1ozを超えるスピナーベイトやディープクランクを巻くのは疲れるから嫌だと口ではいいながら、クランキングロッドを買い、持て余す時代です。釣りのファッション化が顕著になってきたといっていいでしょう。楽をするなとはいいません。いかに魚を簡単に手にするかは釣り人にとっての至上命題です。しかし、楽をするための苦労は必要です。「怠惰を求めて勤勉に行き着く」というヤツですね。

いわれた通りにする釣り、考えない釣りは、千変万化の湖上では役に立ちません。どんな状況にも対応し、釣果をあげるためにも、自身で考え、釣りの幅を広げていくことが重要です。疲れるから嫌だ、面倒だから嫌だ、釣れないから嫌だとなって、結局いつもと同じルアーを投げるのでは、進歩は見込めません。

自分の知らない釣り、できない釣りをやってみるところからはじめてみませんか。

ピックアップ記事

  1. スポーニングシーズンを避ける理由
  2. ミノーにオススメなラインの太さについて
  3. 生類憐れみの令と江戸の釣り
  4. 不意のラインブレイクに備えよう!リールのドラグ設定について
  5. 水系の保護と外来生物

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事




PAGE TOP